1 :生玉子 ★
くるまのニュース ライフ Googleマップだけじゃない! 2021年版 使いやすい無料「ナビアプリ」とは?
2021.02.21 会田肇
~(略)~
●Googleマップ
~(略)~
●Yahoo!カーナビ
~(略)~
●Apple Maps
~(略)~
●TCスマホナビTCスマホナビとは、トヨタ自動車が提供する無料のカーナビアプリだ。SDLに対応したことで、トヨタやスズキなど一部の車載カーナビやディスプレイオーディオで利用が可能となっている。
地図データはゼンリンデータコムが提供し、地図上にリアルなアイコンで施設をガイドする他、交差点ガイドも3Dイラストで車線ガイドまでサポートする。交通情報はトヨタが独自に収集したプローブ情報を活用。駐車場の満空情報やオービス地点情報も備える。2021年3月31日にサービスを終了し、新たなナビアプリに引き継がれる予定になっている。
●LINEカーナビ
~(略)~
●ポータブル スマイリングロードスポンサーリンク
ポータブル スマイリングロードは、損保ジャパン日本興亜が提供する無料アプリだ。本来なら有料となるNAVITIMEを無料で使えるようにした。
基本的な機能は誰でも利用できるが、機能をフルに使うには会員登録が必要となる。また、安全運転が評価されると保険料が最大20%割引される特典も用意されている。
目的地を検索すると、ビル内のテナント一覧や周辺にある関連施設などが表示され、探しやすい。ルート案内中は方面案内標識や車線ガイドも表示するなど、無料とは思えない充実度が魅力だ。交通情報はVICSやプローブ情報を使い、渋滞考慮もおこなう。
~(略)~
Googleマップだけじゃない! 2021年版 使いやすい無料「ナビアプリ」とは?ここ数年、スマホのカーナビアプリが人気だ。最近では「CarPlay」「Android Auto」対応のディスプレイオーディオを標準装備した輸入車も続々と増え、連携することで車載のディスプレイに見やすい地図を表示することも可能になっている。iPhoneユーザーでもGoogle Mapをメインに使っている人は多いが、ほかに...●ポータブル スマイリングロード
21/02/21 15:45 ID:322Tln0W9.net
.article-body a { font-weight:bold; text-decoration:underline; }
続きを読む
Source: ライフハックちゃんねる弐式
スポンサーリンク